【PUBGモバイル】生存出来ずに悩んでいる人へ!新ゾンビモード攻略! ~Darkest Night~

どうも葉月です。

今回はアプデで実装された新ゾンビモードの攻略について書いていきたいと思います。

新ゾンビモードについて

新ゾンビモードは生存者が自分のチームのみで終了ではなく、必ず30分間はゲームが続きます

また、初日に夜はARが出現せず、基本的にSMGとSGで戦うようになります。

その後は、マップにマークがあるところの巨大化モンスターを倒すことで、Lv2防具やARを入手することが出来ます。

最後の夜の前に、タイラントが出現しますが以前より大幅に強化されているので注意が必要です。

ゾンビモードを楽に攻略する為に覚えておくべきこと

  • どのフェーズでどのゾンビが出てくるか
  • 二日目の巨大化モンスターの位置

どのゾンビが出現するかは、エナドリや鎮痛剤などのアイテムは限られているので、無駄なく使うためには覚えると良いです。

ゾンビモードは毒霧が濃くなるまでの時間が短いので、効率よく動く為には覚えた方が良いです。

おすすめのムーブ

一度目の霧

スタート直後から、巨大化モンスターの出現する方向へ向かって漁っていきます。

7㎜や5㎜の弾があれば拾っておくと楽です。地雷もあるだけ拾っておきましょう。

武器は個人的には、前回のモードではポンプSGが強いと書きましたが、緑色のフードを被ったゾンビなどのキルするのに時間がかかるので、ダブルバレルの方がおすすめです。SMGはあまり差はないです。

家は入り口が一か所の家の方が囲まれにくいのでおすすめです。

地雷も温存推奨。

ドリンクは第3フェーズ前に一本飲むくらいで十分です。

二度目の霧

時間が無いので、応急を使うことを推奨します。

巨大化モンスターを倒し、ARとLv2防具を入手しましょう。可能なら二か所倒せると潤います。

家に戻りドリンクをブーストがフルでかかるまで飲みます。

地雷も必要なら入り口に仕掛けましょう。

三度目の霧

巨大化モンスターのところで余った防具に交換しましょう。

霧が晴れたら応急を使用し、警察署を目指しましょう。

警察署に入り、ボスと周囲のゾンビを倒しアイテムを入手する。

三度目の霧から出現するリッカーは倒すのに時間がかかるのですが、RPGなら一撃で倒せるのでRPGはリッカーに使いましょう

地雷は警察署の入り口に設置すると良いです。

攻略のコツ

  • ソロ推奨
  • ボスを倒し装備を強化していく
  • 倒す優先度は、リッカー>犬=盾持ち>緑フード>太った奴=警察官>通常>ヘドロ
  • 入り口が一か所の家へGO
  • 地雷とドリンクのご利用は計画的に

安定して生存したいなら、野良はおすすめ出来ません。強いARを入手出来なかったり、アイテムが足りなくなったり、RPGの爆風を食らったり、死んだ仲間のゾンビが自分の方向へ来たりするのでソロ推奨です。

リッカーは素早いだけでなく攻撃力も高いので直ぐに倒した方が良いです。犬とフードは攻撃力はそこまで高くはないですが、素早く攻撃を食らいやすいので早めに倒した方が良く、盾持ちが大きく戦いにくいだけでなく他のゾンビを攻撃したい時に邪魔になりやすいので早めに倒した方が良いです。

いかがでしたか?

もし満足して頂けたらSNS等で拡散宜しくお願いします。

それでは皆さん、良いゲームライフを!

 

【モバマス】初心者向け!トレードで得をするコツ!

どうも、葉月です。

今回は、初心者向けにモバマスのトレードで得をするコツを解説していきたいと思います。

どのようにして稼いでいくのか?

トレード価格の差で稼ぐ

平均の相場より安く売っている人とトレードし、平均の相場で売ることで得をするという方法です。

この方法は、相場を把握し常にトレード状況を確認しておかないといけないので正直キツイです。

加工貿易的な方法

特訓前のキャラを購入して、育成し特訓したものをやや高値でトレードする方法です。

トレチケなどが余っている人にオススメです。

為替的な方法

マネー⇔キャラ⇔エナドリなどのトレードを繰り返して少しずつ得をする方法。

マネーはお仕事などで入手しやすいので、それを最終的にエナドリなどの通貨として使われているアイテムへと変えていく。時間はかかるが安定しているのでおすすめ。

 

いかがでしたか?

好きなキャラをトレードする為にはかなりの時間が必要ですが、少しずつ頑張りましょう!

それでは皆さん、良いゲームライフを!

 

 

【メモデフ】思考停止で使えるおすすめキャラ ~初心者・楽したい人向け~

はいどうも、葉月です。

今回は、メモデフで初心者や楽したい人向けにおすすめのキャラを紹介していきたいとおもいます。

メモデフのゲームシステムから

メモデフは、パリィかガードをしないと敵の攻撃で死んでしまう可能性があるだけでなく、ダウンして一定時間行動不能になり効率が下がってしまいます。

そのため、回復+アーマー持ちのキャラだとダウンしないだけでなく、耐久も上がり、回復も可能なのでおすすめです。

今回は、その中でもオススメのキャラを紹介していきたいと思います。

 

おすすめキャラ

★6

  • 【優しき見習い剣士】ロニエ
  • 【ひたむきな見習い剣士】ティー

★6キャラなので基本性能が高いので紹介するキャラの中で一番火力が出ると思います。しかし、体感ですが、★4のキャラよりアーマーの時間が短い気がします。

 

★5

★5にはアーマー+回復持ちのキャラが少ないのでおすすめなキャラは少ないです。

 

★4

  • 【雨滴りの乙女】レイン
  • セーラー服シリーズ

基本のステータスは★6キャラには劣りますが、アーマーの時間が★6よりかなり長いと使用していて感じました。

それだけでなく、レインのSSは発動中は無敵になるので、結果として耐久が非常に高いです。

まとめ

思考停止で進めたいなら、

回復+アーマー

のスキルを持っているキャラを使うと良い!

いかがでしたが?

少しでも参考になれたら嬉しいです。もしよろしければ、SNS当での拡散をお願いします!

それでは、良いゲームライフを!

【PUBGモバイル】初心者・スマホ勢必見!おすすめ設定!

はいどうも、葉月です。

今回は、初心者向けにおすすめの設定について書いていきたいと思います。

基本設定

照準の色

PUBGは草などの緑色が全体的に多いので、個人的には青がおすすめです。

黄色は砂漠で使う時にやや見えづらいのであまりおすすめ出来ません。

エイムアシスト

エイムアシストを付けていて頭が狙いにくくなった経験が私は無いので、有効で問題ないと思います。

射撃不可マーク

壁などに無駄撃ちを避けるために、有効推奨です。

SR・SG射撃方法

お好みです

スコープのクイックチェンジ

有効の方が素早くスコープを切り替え出来るので有効にした方が良いと思います。

私は、有効にするには設定をリセットする必要があるので未だに出来ていませんw

被弾エフェクト

レッドの方が、草と見分けがつきやすいのでオススメです。

リーン撃ち

有効にすべきです。リーンは必須のテクニックなので有効にして損は無いです。

リーン照準

有効にすると、リーンと同時にADSします。

リーンで腰撃ちする時やグレネードを投げる時などはADSすると面倒なので、私は無効にしています。

リーンモード

タップだとタップでリーンと解除をします。長押しは押している時だけリーンします。

瞬時に解除してほしいので、私は長押しにしています。

スコープモード

これもリーンモードと同様で、タップはタップすることで切り替えで、長押しは押している時のみADSします。

これも、お好みですが私はタップにしています。

左射撃

私は基本的に、左の射撃ボタンをメインで使うようなボタン配置にしているので常にオンにしています。

ジャイロセンサー

これは、ブレを少なくする為にオフにしています。正直私はジャイロは腕が疲れるだけでなく全然使えなかったので使っていません。

自動オープン

出来る限り早く漁りたいので、有効にしています。しかし、ドアが開かないバグが発生することがあるので信用にならないですw

医療品の推奨機能

何が足りないか素早く確認する為に、有効にしています。

エモートの再生

おまかせです。私はスマホで画面が狭いので無効にしています。

有効の方が交流が図れて良いかもしれませんw

ジャンプ設定

スマホで場所が無ければセットでも良いかもしれませんが、基本的に有効推奨です。

グラフィック

クオリティ

スムーズ推奨です。フレームレートが重要なので、可能なら他の設定でも問題は無いです。

フレーム設定

グラフィックの中で一番と言っても過言ではないほど重要な設定です。

極限推奨です。

演出

これは、好みが分かれますが索敵しやすいように敵を見つけやすい設定であれば良いです。

私は初期の頃から慣れているカラフルにしています。

アンチエイリアス

無効推奨。テクスチャーの滑らかさはそこまで気になりません。

画面の明るさ

150%にしています。これも敵が見やすいように調整してください。

グラフィックの自動調整

無効推奨です。

車両設定

これも自分が操作しやすい設定で良いです。

2番のシングルジョイスティックが回りを見ながら索敵出来るので良いですが、私は自己が多くなったので、1番にしています。

 

車両BGMはガチでするなら無効推奨ですが、車に乗っている時は暇なので私は有効にしています。

感度設定

感度については長くなるので他の記事にまとめているのでそちらを見て下さい!

hazuki.hatenablog.jp

サウンド設定

サウンドについては、重要な銃声などがしっかり聞こえたら良いので、

主音量とSEは最大にして、インターフェースとBGMは小さめで問題ないです。

満足していただけたでしょうか?

もしよければSNS等での拡散をお願いします。

それでは皆さん、良いゲームライフを!

【PUBGモバイル】スマホ勢必見!おすすめ感度設定!

はいどうも、葉月です。

今回は、PUBGモバイルの感度設定についていろいろと初心者向けに解説していきたいと思います。

新モード攻略

hazuki.hatenablog.jp

感度以外の設定についてはコチラ

hazuki.hatenablog.jp

 

カメラ感度とスコープ感度の違い

カメラ感度とスコープモード感度をそれぞれ倍率毎に設定するようになっているので、初心者の方は「どう違うの?」と疑問に思う人も少なくないはずです。(私も、以前はその一人でした)

簡単に言うと、カメラ感度はADSした時の照準の移動速度のことで、スコープモード感度はリコイルの感度のことです。

正直、スコープで覗いて狙うのはSRを使う時が多いので、リコイルに影響するスコープ感度の方がカメラ感度より重要だと思います。ADSせずにある程度まで合わせてからADSすることが多いので、TPP・FPPのカメラも重要です。

感度調整のポイント

自由カメラ

自由カメラは、フリールックの操作する時の感度です。

自由カメラは索敵の速度とも関係するので、通常のカメラより高めがおすすめです。まあ、私はあまり使わないんですけどねw唯一使うのはパラシュートの時くらいですね。

カメラ感度

TPP・FPP

TPP・FPPは通常状態の時のカメラの感度のことです。

これは撃たれた時や足跡が聞こえた時などに振り向く速度にも影響してくるので、かなり重要な感度です。また、腰撃ちの精度にも関係しているので、SGなどの腰撃ちで使う機会が多い武器を愛用している方は特に重要です。

向きたい方向に直ぐに向けるように調整することをおすすめします。私なりの基準は、180°回転や90°回転が素早く自然にできるような調整にしてます。

レッドドット・ホロサイト

近距離戦では使うことが多いサイトなのでそこそこ重要です。

スコープと同じ感度にすると違和感無く使えると思います。

2スコ

レッドドット・ホロサイトと同じ感度設定で問題ないです。

3スコ

これもスコープ感度と同じで良いです。

4スコと等倍、2スコの間くらいに合わせるのがおすすめです。

4スコ

これもスコープ感度と同じか、少し低めくらいがおすすめです。

SR・DMRとARどちらも使用可能なスコープなので、カメラ感度は低めの方がSRの時に微調整がしやすいので良いですが、フルオートをする時に違和感を感じるようなら同じで良いと思います。

6スコ

8スコが無い時にSRに付けることが多いので感度は低めがおすすめです。

8スコ

SRとDMRにしかつけられないので、低い方が狙いやすいのでおすすめです。

スコープモード感度

TPP・FPP

スコープモードと同じの方がリコイルしやすいと思います。

レッドドット・ホロサイト

元日本一位のれいしーさんも言われていたように、車に乗っている敵を撃つために高めがおすすめです。

2スコ

等倍サイトと同じかややそれより低めで問題ないです。

3スコ

カメラと同じように、等倍と4スコの中間くらいがおすすめです。

4スコ

4スコのスコープの感度はフルオートをする時に重要なのでしっかりと合わせるべきです。練習場で、武器はいつも使う武器で良いのでフルカスにした状態で、リコイルして指をスムーズに動かせる範囲内で40発撃てるように調整するか、リコイルするのに最低限必要な感度にすることをおすすめします。

これは練習場でひたすら微調整するしかないですね。

6スコ

6スコはARでフルオートをする時にも使うので、4スコと同じ感度にするのがおすすめです。

8スコ

上記の通り、SRとDMRしか使えないので、カメラ感度と同じで良いです。

実際に使っている感度設定

ここまで、解説ばかりだったので実際に私が使っている設定を紹介したいと思います。

 自由カメラ感度

  • TPP 130%
  • FPP 130%
  • パラシュート 130%

カメラ感度

  • TPP 130%
  • FPP 130%
  • レッドドット・ホロサイト 70%
  • 2スコ 70%
  • 3スコ 60%
  • 4スコ 29%
  • 6スコ 10%
  • 8スコ 7%

スコープモード感度

  • TPP 130%
  • FPP 130%
  • レッドドット・ホロサイト 70%
  • 2スコ 60%
  • 3スコ 50%
  • 4スコ 29%
  • 6スコ 29%
  • 8スコ 7%

まとめ

カメラ感度はADSした時の照準の速度、スコープ感度はリコイルの感度

 

合わせる基準

  • TPP・FPP(カメラ感度)=振り向き(90°,180°回転)
  • 8スコ=カメラ感度(SR基準)
  • 等倍・4倍=スコープ感度(フルオート基準)
  • 6スコのカメラ感度=8倍基準(SR基準)
  • 6スコのスコープ感度=4倍と同じ(フルオート基準)
  • 2、3スコ=等倍・4倍を基準に調整

いかがでしたか?感度調整で悩んでいた人の参考になれれば嬉しいです。

もしこの記事を気に入ったなら是非SNS等で拡散していただけると嬉しいです。

コメントも待っています!

それでは皆さん、良いゲームライフを!

【Vtuber】ゲーム部解散疑惑?ソースは中の人の発言から?

はいどうも、葉月です。

 

twitterでゲーム部の解散について騒がれていますね。

それらについてまとめてみました。何か間違いがあればコメントお願いします。

どのようにして話題が始まったのか?

解散が噂され始めたのは、中の人のツイートが始まりのようです。

  • 夢咲楓=たなか 
  • 風見涼=うさこち
  • 桜木みりあ=九重なゆ
  • 道明寺晴翔=はなつぐ

過去のツイートを見ると、労働環境が悪く、中の人達も苦労していることが分かります。労働環境について、具体的には、4時間睡眠で働かされたり、一日中会社に拘束されたりしていたそうです。それだけでなく、彼らのツイッターでの発言まで全て監視されていたみたいです。

そんな状況でも、中の人達は非常に仲良く現状をなんとかしようと立ち向かっていました。

ですが、4月2日にたなかさんは、「仕事辞めます」とツイートしていました。そこから、このような話題があがってきたのだと思われます。

どうにかならないものか

私も、過去の記事に書いたようにゲーム部の動画を見てきたファンの一人なので、どうにかこの状況を変えられたら良いと思いますが、中の人達も、頑張ってきた結果このようなことになってしまったので、私には何も出来ません。

唯一出来ることは、ファンの皆が声援を送ることくらいです。

Vtuber界の上位に君臨し、日々面白い動画を投稿してくれているゲーム部がこのまま終わってしまうとなると非常に悲しいです。

良い方向へ進むことを私も願っています。

 

 

 

【SAOIF】「どのスキルを使えばよいのだろうか」そう悩むあなたに! おすすめのスキルレコードの組み合わせ!

はいどうも、葉月です。

今回は、SAOIFでどんなスキルの組み合わせが良いのか悩んでいるという方向けに、私のおすすめのスキル編成について紹介していきたいと思います。

前提として

前提として大抵の場合は、相手の弱点の属性のスキルを装備するのが良いです。

しかし、極端にスキルのレベルが低かったりすると、火力でゴリ押しした方が効率が良いことがあります。

アビリティ構成について

SAOIFのクリティカルダメージは1.5倍なので、クリティカルダメージを上昇させる優先度は低いです。

また、計算上、多くの場合はクリティカル発生率はある程度確保出来たら良く、攻撃力を上昇させる方が効率が良いです。パートナーと一緒に狩りをする場合は、パートナーにクリティカル上昇系スキルを装備させて、自分は攻撃力に特化するのが効率が良いと自分は考えています。

詳しく知りたい方は、以前に私が書いた記事を見てみて下さい。

hazuki.hatenablog.jp

ここでは、物理火力を上昇させる方法を中心に書きましたが、状態異常とのコンボや、スキルのバフに特化するなどの特殊な方法も存在します。

 狩り用

狩りにおけるHPの維持

狩りで効率を維持する為には、HPの維持が重要となってくると思います。

SAOIFというゲームのシステム上、HPを回復するにはアイテムを使用するか、バトルヒーリングを装備するか、ソードスキルの効果で回復するか、フィールドのオブジェクトで回復するしかありません。

アイテムの使用についてですが、他のMMOとは違い手動で使用しないといけないだけでなく、一定時間経過しないと使用できません。正直、手動でアイテムを使う操作をしながらスキルなどを発動するのは、長時間狩りをするとなると面倒です。

バトルフィーリングについては、火力アップ系アビリティを外してまでヒーリングを付けるのはもったいないので、あまりおすすめできません。

フィールドオブジェクトで回復する為には、モンスターは出現する場所から移動する必要があるので、狩り効率が落ちてしまいます。

スキルでの回復ですが、回復系スキルは強力なものが多く、複数体にまとめてヒットさせるとかなり効率よく回復できます。

従って、回復はソードスキルの追加効果でするのが良いと思います。

スキルの選び方

基本的に、狩りでは複数体の敵を同時に相手にすることになるので、単体ヒットのソードスキルではなく、全体にヒットするスキルを選ぶべきです。

また、スキルの発動するのに必要な時間が短い方が無駄な被弾が減るのでおすすめです。

おすすめのソードスキルの組み合わせ

上記の理由から、狩りにおいては

回復系ソードスキル+α

がおすすめです。全て複数の敵にヒットするものが好ましいです。

 

キャラクエスト用

ボスについて

ボスは基本的に単体なので、基本的にダメージが高いスキルから基本的に組んでいくと良いです。

しかし、火力はスキルのダメージだけでなく、クールタイムやボスの攻撃の判定やモーションによって左右されるので色々と試してみて、ベストな組み合わせを見つけるのが良いと思います。

 

特殊な組み合わせ

最大HPによる固定ダメージ構成

HP上昇系のアビリティを装備して、最大HPによる追加ダメージの追加効果のあるソードスキルを使用して敵の防御力を無視してダメージを与える構成です。

HPに特化しているので、相手の攻撃を受けても死ににくいというメリットもあります。

 

その他

HPでなく防御を特化した型も可能ですが、火力があまり出なかったのでおすすめできません。

状態異常でのコンボによる構成も考えましたが、スキルを集めるのにかなり課金する必要がありそうだったので、お手軽ではありません。(もし使ってみて強かったらコメントで教えて下さい)

 

今回は、SAOIFのスキルレコードの組み合わせについて紹介してきましたがいかがでしたか?

もしよろしければSNSでの拡散やコメントなどしてくれると嬉しいです!

それでは、よいゲームライフを!