【ポケモンUSUM】教え技解禁! ドリルライナーフェローチェ

はいどうもー葉月です。

それでは、考察に移りたいと思います。


f:id:vermillion504:20180217132215j:plain

性格・努力値・技

 性格:やんちゃ
 努力値:0/252/0/4/0/252
 f:id:vermillion504:20180107182106p:plain

ダメ計

ダメ計はトレーナー天国のツールを使用しています

  • 跳び膝

H252メガガルーラ 118.8%〜139.6% 確定1発
H4キュウコン[ア] 107.3%〜126.8% 確定1発
H252ツンデツンデ 159.5%〜188% 確定1発
H252ナットレイ 112.7%〜132.5% 確定1発
H252メガバンギラス Lv.50 115.9%〜139.1% 確定1発
H4カミツルギ 99.2%〜120% 乱数1発 (93.8%)
B4メガバシャーモ 97.4%〜114.8% 乱数1発 (81.3%)
B4メガリザードンX 75.1%〜88.8% 確定2発
B4メガメタグロス 58%〜68.3% 確定2発
HB特化ポリ2 68.7%〜81.2% 確定2発
2倍なら大体死にます

  • 蜻蛉

B4ゲッコウガ 126.5%〜151%確定1発
H4メガギャラドス(威嚇込み) 49.1%〜59.6% 乱数2発 (97.3%)
HB図太いクレセリア  37.8%〜45.8% 確定3発
H252メガバンギラス 31.8%〜38.6% 乱数3発 (96.1%)

  • 冷ビ

H4メガボーマンダ  114.6%〜135.6% 確定1発
H252メガボーマンダ 97%〜114.8% 乱数1発 (81.3%)
D4ガブリアス 111.4%〜133.3% 確定1発
H4ランドロス[霊獣] 130.9%〜155.1% 確定1発
H252ロス[霊獣] 110.2%〜130.6% 確定1発
H252グライオン 123%〜147.2% 確定1発
H4ボルトロス[霊獣] 69.6%〜82.5% 確定2発
H252サンダー 49.7%〜58.8% 乱数2発 (98.4%)
HD特化カバルドン 25.1%〜29.7% 確定4発

  • ドリルライナー

通常
B4メガゲンガー  91.8%〜109.6% 乱数1発 (56.3%)
H252メガゲンガー  74.2%〜88.6% 確定2発
H4アーゴヨン  91.2%〜107.3% 乱数1発 (43.8%)
H252ヒードラン 101%〜119.1% 確定1発
H4ズガドーン 131.7%〜156.5% 確定1発
H252ジバコイル 103.9%〜124.2% 確定1発
B4カプ・コケコ  81.3%〜96.5% 確定2発
B4メガルカリオ 78.6%〜93.7% 確定2発
H252ギルガルド 44.3%〜52.6% 乱数2発 (16.8%)
H252ギルガルド[刃] 107.7%〜126.9% 確定1発
B4 メガメタグロス 47.7%〜56.7% 乱数2発 (82.8%)

A↑
H252メガゲンガー 112.5%〜132.9% 確定1発
B4カプ・コケコ 121.3%〜143.4% 確定1発
B4メガルカリオ 118.6%〜140.6% 確定1発
H252ギルガルド 67%〜79% 確定2発
B4メガメタグロス 70.9%〜83.8% 確定2発

A↑↑
H252ギルガルド 87.4%〜104.1% 乱数1発 (25%)
B4メガメタグロス 94.1%〜112.2% 乱数1発 (68.8%)

なぜ毒突きではなくドリルライナーなのか?

  • テテフ

スカーフが多くて襷が勿体無い
ブーストしないと確実に倒せない

硬すぎる

  • コケコ

ドリルライナーと毒突きは威力が同じなので変わらない

  • ブルル

毒突きで確1
使用率がそこまで高くない

ブーストしたら倒せる


上を見て分かると思いますが、毒突きを搭載してもブルルとブースト後にアシレと襷を消費してテテフを倒す以外に搭載するメリットがあまり無い一方、
ドリルライナーなら使用率の高いポケモンへの打点となりやすいと思ったのでドリルライナーを採用しました。

使用感

  • A実数値207から繰り出される火力指数40365の飛び膝蹴りは非常に強力
  • 130族を抜け、技を打ち分けれて使いやすい
  • 蜻蛉の安定感がある
  • 不意のスカーフで襷が潰れるとキツい
  • 耐久性が紙(先制技で死ぬ)
  • 繰り出しにくい

あとがき

初めてブログを書いてみて、予想以上に書くのが難しかったです。最初は「考察」として書いていたのですが、 途中で読み返してみて、 考察と言えるほどの内容では無かったので型紹介に変更しました。
改めていつも何気なく見ていた育成論の凄さを実感しました。
これからも、書いていこうと思うので何卒よろしくお願いします。